1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 08:49:35 ID:+xfIhQB9i
凄い身長伸びるとか筋肉が弱くてすぐしぬとかありそう?
© By BeakyBuzzard
元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1374191375/
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 08:49:57 ID:TUwhlgMO0
それこそ宇宙人だろ
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 08:50:14 ID:W82duqbi0
足に目がついてたりすると思う
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 08:50:53 ID:A+gU6yXQ0
国籍ってどうなるんじゃ
関連記事:
【宇宙】もし国籍のない人が宇宙で犯罪犯したらどうなるの?
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 08:51:57 ID:SLyWJfWt0
生物の発生には重力が作用して受精卵の中で左右が出来るとかどうたら
けど宇宙ステーションでメダカ飼ってたよな?あれって正しく発生できたのか?
宇宙で「子作り」はNG? 受精卵の発育には「重力」必要 : J-CASTニュース
胚盤胞まで育ったのは、地上のおよそ半分の30%
宇宙空間における生殖研究は、これまで魚類や両生類で行われていて、無重力でも正常に子孫を残せることがわかっている。
一方、ほ乳類の場合はほとんど研究が行われていない。環境の変化に弱く、宇宙に連れて行っても交尾をしない可能性が高いからだ。かつてラットを使って宇宙での繁殖を試みたが、うまくいかなかった。また、生殖細胞を打ち上げるという方法もあるが、ほ乳類の生殖細胞はとても小さく、培養可能期間が4日間と短いなどの理由から、宇宙空間に運ぶことが難しいとされている。
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 08:59:19 ID:vqIffIn50
>>6
宇宙メダカの子孫は今も世界中で元気に暮らしてるよ
関連記事:
【宇宙】宇宙基地でメダカを長期間飼育 長期滞在の星出さん
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 08:54:14 ID:KiWwS0jh0
卵割がどうのこうの
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 08:55:53 ID:+N5YqXlNO
宇宙ベイビーと称され話題になる
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 08:56:00 ID:SLyWJfWt0
国籍は日本だと血統主義だから例え異世界だろうと親が日本人なら日本国籍取れるよ
アメリカとかは出生地主義だから微妙。宇宙もアメリカのものだっていう主張を認めるなら宇宙遊泳中に上空を通過したアメリカの州が出生地になるかも
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 09:00:05 ID:Xq1SD+GyP
ニュータイプ誕生
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 09:02:15 ID:+xfIhQB9i
水中生物はそもそも卵の状態では重力かかろうがかかるまいが変わらんのじゃ?
上下左右ないっしょ?
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 09:04:34 ID:U0S3vHQ20
これが後のスペースノイド誕生の瞬間である
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 09:04:58 ID:+xfIhQB9i
筋肉は全く育たんわな?
となるとどうなるの?
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 09:09:22 ID:5NIRGtL90
マジレスすると地球の重力にビビる
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 09:15:45 ID:vCxNiqvb0
重力子<グラビティチルドレン>になるんじゃね
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 09:16:59 ID:KiWwS0jh0
遺伝子的には地球での生活に適応するような造りで生まれてくるはずだからとても不自由するでしょうね
全身の筋肉が弱るとどうなるのかね?舌も筋肉だからロレツまわらなかったりするのかしら
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 09:19:21 ID:+xfIhQB9i
>>32
おーなるほど!まずは喋られないな
でもそこの筋肉は食事等で鍛えられるんじゃ・・・
重力あんま関係なさそう
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 09:32:48 ID:KiWwS0jh0
とりあえず二足歩行はできなさそう
いやずっと宇宙で暮らすならする必要ないのか…それだと首も座らないのかな?赤ちゃんみたいにふにゃふにゃのまま大人になるのかな
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 09:41:08 ID:+xfIhQB9i
>>40
歩くのは100%無理だろうな
首のそうだろうし手はともかく足は真っ直ぐに伸びる事すらしないかも
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 09:35:56 ID:5NqOnmdl0
重力によって骨が強くなるからなぁ
イカタコ人間になりそう
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/19 09:41:08 ID:+xfIhQB9i
>>42
ふにゃふにゃかー
なんかやっぱり身長のびそう
いや逆に骨育たないから小さくなるのかなー
カテゴリ関連記事
-