宇宙&物理2chまとめ
主に2chの宇宙と物理に関する話題をまったりまとめています。
トップページ
当ブログについて
Twitter
facebook
RSS
メールフォーム
サイトマップ
【宇宙】北海道・知床で管理人が星空撮影してきました
[ 2013/08/03 23:48 ]
宇宙
[
天文
] [
コメント(35)
]
http://uchu2ch.blog.fc2.com/blog-entry-1081.html
【宇宙】北海道・知床で管理人が星空撮影してきました
http://uchu2ch.blog.fc2.com/blog-entry-1081.html
【宇宙】北海道・知床で管理人が星空撮影してきました
2ch登山部ログではお伝えしてましたが、
現在北海道1ヶ月車中泊の旅をしていて、ブログ更新する時間がなかなかとれません。
できるだけ毎日更新したいですがここ数週間若干不規則になるかもしれません。
なので今日は知床半島・羅臼町で撮影した星空でもうpしてお茶を濁そうと思います。
カメラはいつものやつ、知床峠への途中の道路でラルクのmilky wayを聞きながら直置き撮影。
ISO1600の30秒、各画像クリックでフルHD解像度1.5MBくらいのが別タブで開きます。
こういうのはもちろんソフトである程度編集してるので実際肉眼でこんな風には見れません。
それでも世界遺産から見る星空はまさに満天でしたが。
世界的にも最も高密度にヒグマが生息する地域というのもあって夜中の山奥で車外に出るの怖すぎワロタ
おわり。
http://uchu2ch.blog.fc2.com/blog-entry-1081.html
【宇宙】北海道・知床で管理人が星空撮影してきました
他サイト新着記事
カテゴリ関連記事
【宇宙】太陽系外初、地球サイズで組成が同じ岩石惑星を発見! ※ただし
【宇宙】天体観測が趣味の男どう思う?
【宇宙】魚眼レンズ買ったから星を撮ってきた
【宇宙】神奈川県の広瀬さんがうしかい座の銀河に超新星2012ei発見
【宇宙】日食程度でこの盛り上がり、ベテルギウスの超新星爆発を見れたらどれほど祭りになるんだろう
【宇宙】田舎の夜空wwwwwwwwwwwwwwwwwww
【宇宙】太陽両極の磁場異変を確認 北極、南極ともにプラス極…
【宇宙】太陽で地球を余裕で飲み込む時速240万kmのコロナ質量放出を観測
【宇宙】月には隕石のクレーターがあるのになんで地球にはないの?
【宇宙】観測史上最大の渦巻き銀河、長い方の横幅52万2000光年と判明(天の川銀河の5倍)
<< 【宇宙】地球に生命が誕生したのは奇跡の積み重ね、みたいな風潮
| ホーム |
【宇宙】なんで宇宙人って地球に直接侵攻してくるの? >>
[ 9067 ]
管理人って仕事何してるの?
[ 2013/08/04 00:07 ]
[ 9068 ]
美しい
[ 2013/08/04 00:09 ]
[ 9071 ]
綺麗だ
[ 2013/08/04 00:58 ]
[ 9072 ]
山頂で撮ったほうがきれいなんでないの?
[ 2013/08/04 01:25 ]
[ 9073 ]
milkywayはピッタリな曲だなw
[ 2013/08/04 01:30 ]
[ 9074 ]
いいな星撮りたいわあ
[ 2013/08/04 02:56 ]
[ 9075 ]
アレガデネブ・・・・君が指差す・・あ、ヒグマ
[ 2013/08/04 03:08 ]
[ 9077 ]
素晴らしい!もっとみたい
[ 2013/08/04 07:04 ]
[ 9078 ]
車でドライブ&天体観測
いいですねぇ
[ 2013/08/04 07:23 ]
[ 9079 ]
この星ひとつひとつが、実際には100光年とか1000光年離れた場所にあるわけだろ?
こうやって見えてるのに、どうあがいても行けないんだぜ……すげえよな……
[ 2013/08/04 07:36 ]
[ 9083 ]
満天の星空だなー宇宙人絶対いるって
更新は無理しない範囲で足袋を満喫してきてくだされ
遭難とクマには気をつけてー
[ 2013/08/04 11:01 ]
[ 9084 ]
きれいだな。自分も盆にバイクで知床行くから、晴れてくれると嬉しいね。
[ 2013/08/04 11:36 ]
[ 9085 ]
綺麗
[ 2013/08/04 12:02 ]
[ 9086 ]
良いなぁ…
俺も北海道に長期旅行行ってみたい
[ 2013/08/04 12:21 ]
[ 9087 ]
北海道かぁ
10年位前に一回いった位だからな
家族か友達とか連れてもう一度いきたいな
[ 2013/08/04 12:24 ]
[ 9094 ]
来週家族と北海道いくんだよ、まだ行く場所きまってないから
参考になったよ。
ありがとう。
[ 2013/08/04 15:04 ]
[ 9095 ]
綺麗に撮れてますね!
[ 2013/08/04 19:42 ]
[ 9104 ]
今週末から、私も北海道へ行きます(^^)
星きれいですよね!!
[ 2013/08/04 22:50 ]
[ 9107 ]
綺麗―!やっぱり星はいい!
[ 2013/08/04 23:01 ]
[ 9112 ]
いいね
[ 2013/08/05 00:13 ]
[ 9118 ]
ふつくしい。
ていうかロケット打ち上げおめでとう。
[ 2013/08/05 00:55 ]
[ 9130 ]
ええなぁ
[ 2013/08/05 06:59 ]
[ 9150 ]
ふつくし~
[ 2013/08/05 18:15 ]
[ 9156 ]
すげえ綺麗!
管理人いいものありがとう!
[ 2013/08/05 22:27 ]
[ 9171 ]
管理人さんパソコンの背景にいただきます。
[ 2013/08/06 01:50 ]
[ 9224 ]
※1
無職アフィカス
[ 2013/08/07 18:40 ]
[ 9354 ]
こりゃ綺麗だなマジで
てか車ん乗ってても怖くね…たぶんしないだろうけど、全力アタックしたらガラスなぞ簡単に破けそう
[ 2013/08/11 15:54 ]
[ 9368 ]
いきてええええええええええええええええええええ
[ 2013/08/11 20:26 ]
[ 10957 ]
はい、ガラスは全力じゃなくても割れます
軽はユサユサされます
[ 2013/09/16 03:49 ]
[ 14366 ]
美しいなぁ・・・・
[ 2014/02/27 11:29 ]
[ 15577 ]
すばらしくキレイな写真ですね。
この写真を背景素材として使用したいのですが、許可いただけるでしょうか?
加工した写真はTwitter で公開しようと思っています。
突然のお願いで恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
[ 2014/07/13 15:06 ]
[ 15599 ]
管理人です。
↑
他の記事も含めて、管理人撮影の写真は全て完全フリーのつもりで載せています。
こんなのでよければご自由にどうぞ。
[ 2014/07/18 10:09 ]
[ 15605 ]
ありがとうございます。
[ 2014/07/19 08:20 ]
[ 16375 ]
ホワイトバランスは電球色とかですかね。
[ 2014/12/28 22:57 ]
[ 17226 ]
美しい、、、!(#^.^#)
[ 2015/04/22 15:28 ]
コメントの投稿
名前(空欄可):
コメント:
(httpや不適切な単語が含まれる場合は投稿できない場合があります)
Facebook
最新記事
今年もまたまたまたまたまたまたまたまたご一緒に267億468万4800キロメートルの宇宙旅行をいたしましょう。 (01/01)
今年もまたまたまたまたまたまたまたご一緒に267億468万4800キロメートルの宇宙旅行をいたしましょう。 (01/01)
今年もまたまたまたまたまたまたご一緒に267億468万4800キロメートルの宇宙旅行をいたしましょう。 (01/01)
今年もまたまたまたまたまたご一緒に267億468万4800キロメートルの宇宙旅行をいたしましょう。 (01/01)
【宇宙】視覚がない知的生命体は宇宙の存在を理解出来るのか? (06/13)
【宇宙】なんで宇宙を研究してる学者は「地球に近い星」=生物がいるかもって発想なの? (01/15)
今年もまたまたまたまたご一緒に267億468万4800キロメートルの宇宙旅行をいたしましょう。 (01/01)
【宇宙】この宇宙がいつか滅ぶという事実 (11/16)
【物理】量子力学って何する学問なの? (10/23)
【宇宙】宇宙人ってみんな人間と同じくらいのサイズ想像するけど・・・ (10/22)
【宇宙】はやぶさ2が目指す小惑星の名称決定!! (10/06)
【宇宙】宇宙人の存在を信じてやまない人ってなんなの? (10/02)
【宇宙】冥王星に近づいた者だけに許される世界・・・NASAがタイムラプス動画を公開 (09/12)
【宇宙】宇宙って本当に無限なの? (09/01)
【宇宙】大学で宇宙や星のこと勉強したいんやが (08/31)
【宇宙】アポロが月から帰るときはものすごく小さい宇宙船で帰ってきたけど (08/30)
【宇宙】宇宙のことについて興味ない人ってかわいそう (08/29)
カテゴリ
宇宙 (1182)
┣
宇宙全般 (482)
┣
天文 (467)
┗
宇宙開発 (233)
物理 (289)
当ブログについて (16)
サイトマップ
検索フォーム
最新コメント
03/03
名無しさん
02/06
名無しさん
02/06
名無しさん
01/21
名無しさん
01/09
名無しさん
01/08
名無しさん
01/07
名無し
01/06
名無しさん
01/03
優
01/01
名無しさん
01/01
名無しさん
12/24
名無しさん
12/05
名無しさん
11/23
名無しさん
10/11
名無しさん
10/06
名無しさん
07/08
名無しさん
07/05
名無しさん
06/10
名無しさん
04/25
名無しさん
おすすめ記事
【物理】最も偉大な物理学者は誰?
【物理】一次元→点 二次元→線 三次元→
空間 四次元→?
【物理】アインシュタイン「このワシに勝負
じゃと・・・・・・?」
【宇宙】「2001年宇宙の旅」を見終わった
んだがこれ凄すぎだろw
【物理】もし地球上のすべての兵器で太陽を
攻撃したら
【物理】もしいきなり地球から重力が消えた
らどうなるの?
【物理】シュレーディンガーの猫を頭の悪い
俺にわかり易く説明してみろ
【宇宙】2075年に地球に衝突するかもしれ
ない小惑星www
【物理】空に向かって撃った弾はどうなるの?
【物理】いつかはタイムマシンが出きるって
思ってる奴ちょっと来い
【物理】もし一光年の距離で合わせ鏡をしたら
【物理】光速に疑問があるんだが理系ちょっと
来てくれ
【物理】量子力学ヤバすぎワロタwwwww
wwwwwww
【物理】未だに隕石が高温になるのが摩擦だ
と言ってる奴多いが
【宇宙】宇宙人が地球侵略→世界各国が一致
団結って展開あるじゃん
【物理】全宇宙で最も強い力ってなんですか
??
【宇宙】地球って都合よすぎね?
【宇宙】JAXA宇宙飛行士の給料がヤバイ
【宇宙】もし月がなくなったらどうなるの?
【宇宙】北海道・知床で管理人が星空撮影
してきました
【宇宙】波照間島で管理人が星空撮影して
きました
【宇宙】地球上の物体に"影"を生じさせる
天体は太陽と月以外に、あと2つあるって
知ってた?
宇宙&物理2chまとめ 1周年記念記事
独り言
トップ画像は現在ランダム4パターンです
どうせならもっと増やしたい(´・ω・`)
人気の2chまとめ閲覧アプリ「2chまとめx3」で当ブログも閲覧できるようになりました。
→
Android版
→
iPhone版
不定期アンケート
↓過去のアンケート結果
「2001年宇宙の旅」は好きですか?
理系ですか?文系ですか?
月別アーカイブ
2020年01月 (1)
2019年01月 (1)
2018年01月 (1)
2017年01月 (1)
2016年06月 (1)
2016年01月 (2)
2015年11月 (1)
2015年10月 (4)
2015年09月 (2)
2015年08月 (8)
2015年07月 (4)
2015年06月 (6)
2015年05月 (4)
2015年04月 (8)
2015年03月 (15)
2015年02月 (13)
2015年01月 (16)
2014年12月 (12)
2014年11月 (7)
2014年10月 (3)
2014年09月 (4)
2014年08月 (3)
2014年07月 (3)
2014年06月 (6)
2014年05月 (12)
2014年04月 (10)
2014年03月 (23)
2014年02月 (18)
2014年01月 (38)
2013年12月 (40)
2013年11月 (21)
2013年10月 (38)
2013年09月 (44)
2013年08月 (41)
2013年07月 (30)
2013年06月 (37)
2013年05月 (44)
2013年04月 (32)
2013年03月 (50)
2013年02月 (56)
2013年01月 (82)
2012年12月 (75)
2012年11月 (74)
2012年10月 (82)
2012年09月 (96)
2012年08月 (107)
2012年07月 (106)
2012年06月 (80)
2012年05月 (78)
2012年04月 (47)