1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 01:26:08 ID:rNa3Mc/V0
月面基地ができる
© By InvaderXan
元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1377102368/
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 01:26:30 ID:1suNe0ta0
宇宙エレベーター完成
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 01:27:34 ID:/KZcf6Dg0
チラホラ一般人が宇宙旅行しだす
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 01:27:49 ID:FaoH3/Oi0
地球連邦宇宙軍設立
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 01:28:00 ID:pKQlHflT0
大した技術革新はない。
冷戦のときみたいに、無理することなくなったからな。
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 01:28:22 ID:NKJ2AHrjT
韓国が打ち上げられない
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 01:28:30 ID:7beQ4qnxP
火星まで行く
※
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 01:36:09 ID:QJ0+PfGP0
うっかり事故で宇宙ステーション大破
スペースデブリだらけになって宇宙進出が不可能に
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 01:55:40 ID:1i87N1sA0
>>12
あり得そうで怖い
関連記事:
【宇宙】軌道投入失敗したロシアの通信衛星が破片に 国際宇宙ステーションに「衝突」の恐れ
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 01:59:20 ID:QJ0+PfGP0
>>17
まぁそんときは深海開発に切り替えればいいさ
宇宙よりちょっと難易度低いんじゃね
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 02:03:04 ID:7beQ4qnxP
>>17
今でもデブリだらけの中を揩摩縫って地球外に送り出してるから大丈夫
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 01:39:59 ID:r2mj4ULSO
月へのエレベーター開通
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 01:40:32 ID:0W7SVLPm0
全然進んでない
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 01:43:25 ID:Zbd4y3q40
冥王星が太陽系に戻る
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 01:45:27 ID:eu2n6rco0
エネルギー衛星打ち上げ。
超低コストエネルギーによる経済の混乱
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 02:48:13 ID:OpOQjn2EO
20年じゃなぁ
軌道エレベーターも2050年なんでしょ?
関連記事:
【宇宙】宇宙エレベーター建設構想 大林組が具体案提示
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 02:49:27 ID:SQ/yF73r0
日本初の月探査船に一般公募で乗組員になる妄想とかしてる
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 02:51:24 ID:7nSVYUVW0
>>23
英語出来れば月じゃないけど募集してるよ
応募は今月まで
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 02:53:03 ID:SQ/yF73r0
>>24
マジかよ
一か月で英語話せる方法ないのかよ
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 02:54:17 ID:OpOQjn2EO
スピード◯ーニング(笑)
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 02:56:04 ID:7nSVYUVW0
>>25
その代わり帰って来れない
関連記事:
【宇宙】二度と地球に戻れない火星への絶望の片道切符、4人の枠に7万8千人以上が応募へ
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 02:58:04 ID:P4YrqIbn0
核融合ロケットが開発され火星有人探査が行われる
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 03:06:58 ID:belsX9hoP
大気圏外にちょろっと出る程度の宇宙旅行が
一般人が人生に一度経験できる程の価格まで落ちる
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 03:13:26 ID:h94j83zV0
はやぶさ3あたりが星ごとお持ち帰り
カテゴリ関連記事
-