1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 06:15:38 ID:4hGAbuR90
あれって宇宙に地球の大切な資源を捨ててしまってるけど問題ないの?
火星とか飛ばしてるのまず帰ってこないぞ
© By Jon Hanson
元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1384031738/
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 06:16:16 ID:Jhn9UrA/0
そんな大量に排出してないから問題ない
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 06:17:39 ID:4hGAbuR90
>>2
量の問題ではないだろ
地球の資源を宇宙に解き放ってしまってるんだぞ
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 06:23:45 ID:9R0Pw+kV0
>>8
そ・れ・が・ど・う・し・た
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 06:16:25 ID:b7YQPItg0
少しずつゼロに近づいている
これはロマンと言えよう
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 06:16:43 ID:tfy3jtEj0
大切な資源ってなんのこと?
まず帰ってこないつか帰りとかないから
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 06:16:51 ID:1MWSx5pu0
火星人が返しに来てくれたら夢あるな
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 06:17:14 ID:qK60k1cF0
だってパージして軽量化しないと宇宙まで飛ばないらしいしおすし
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 06:18:16 ID:XvF+8mQz0
なくなっても他の星に行けるようになれば
その星を掘ればいい
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 06:20:59 ID:odfQOTfb0
宇宙全体では減ってないじゃん?
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 06:21:33 ID:DRz5KbPC0
今まで宇宙に行った物質よりも一日に捨てられる物質の量の方が多そうだよな
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 06:23:43 ID:4hGAbuR90
>>14
それは土に還ったり雨になってるけどリサイクルされるがな
宇宙に放った資源ってのはかえってこんぞ
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 06:26:37 ID:InzsAlfg0
利用できない資源は存在しないのと同じだろ
ゴミ減らせよ
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 06:28:00 ID:lPMONqCv0
投資しないとリターンも期待できないんだよ
ケチ臭い事してたらジリ貧になるだけ
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 06:30:06 ID:4hGAbuR90
あとロケットの残骸がいっぱい宇宙に浮遊してるのはなんで回収しないんだろうな
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 06:31:34 ID:odfQOTfb0
>>21
しないんじゃなくてできないのよ
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 06:33:02 ID:4hGAbuR90
>>22
できない状態でロマン追いかけたらダメよ
順序守らないと
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 06:37:09 ID:9R0Pw+kV0
>>23
実際に打ち上げてるのは実用的なものが殆どだぞ
ロマンもくそもない
天気予報しかりGPSしかり偵察衛星しかり
実利となって帰ってくるものばっかり
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 06:33:36 ID:9R0Pw+kV0
>>21
捕捉が困難
接触が困難
コスト超激高
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 06:35:27 ID:29GdI+e3i
ぶっちゃけたっぷり宇宙線浴びたロケットとか
持ち帰ったとしても放射化とか大丈夫なん?
いや、福島の方が全然ヤバイのはわかるけど
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 06:36:38 ID:is6bjj1Q0
人が宇宙で生活できるようになるのが先か
地球周辺がデブリで埋め尽くされて地球に閉じ込められるのが先か
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 06:37:44 ID:BDvGbu/b0
それ以上の価値のある情報が手に入る。
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 06:44:05 ID:4hGAbuR90
本当に実利になっているのだろうか
天気予報結構外れてね
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 06:51:53 ID:LXqHkc2m0
将来他の星から資源を地球に持ってくるための布石だから
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 06:52:16 ID:7kMEAJIg0
異星人から苦情が来たら考えればいいよ
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 06:55:03 ID:uU0pGYx40
毎日隕石が落ちてきてるし逆に増えてんじゃね?
カテゴリ関連記事
-
宇宙から降り注ぐ色々な物を大量に地球も頂いているわけだが。