宇宙&物理2chまとめ【物理】バントでホームランは物理的に可能なのかどうか

主に2chの宇宙と物理に関する話題をまったりまとめています。

【物理】バントでホームランは物理的に可能なのかどうか

[ 2012/08/21 11:31 ] [ 物理 ] [ コメント(9) ]
entry_img_383.jpg

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/09(水) 18:44:01.42 ID:Wkowu4PM0

答えは今だ出ない




Image Credit:theseanster93
元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1336556641/










4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/09(水) 18:45:25.23 ID:gT5Um/pki

相撲取りのプッシュバントならあるいは


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/09(水) 18:46:24.79 ID:Wkowu4PM0

せめて球場が一番狭いところならあるいは…


6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/09(水) 18:46:58.88 ID:8pnEc+9t0

強風が必要だな


7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/09(水) 18:48:08.98 ID:+C+dVydA0

時速400kmくらいの珠をバントすればいけそう


12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/09(水) 18:49:07.77 ID:Wkowu4PM0




うーむ…今見てもありえん


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/09(水) 18:53:23.10 ID:WypncxiM0

>>12
ワロタ


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/09(水) 18:49:23.53 ID:1kD5Q5U40

ボールがバットに当たるときの速度を100kmとするとこの時点で
ボールが跳ね返る速度は10km

仮に100m飛べばホームランとすれば
10秒空中に失速なしで滞空する必要がある


14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/09(水) 18:51:00.04 ID:Wkowu4PM0

すいません!スレ内のお客様に柳田理科雄はいらっしゃいませんか?


15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/09(水) 18:51:14.79 ID:fJJ8qZ740

超空間ナイタープロ野球キングでもやってろ


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/09(水) 18:53:09.28 ID:tETzpTwa0

ボールが300kmぐらいでバットにあたったらあるいは


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/09(水) 18:53:17.94 ID:Awb0ur/50

プッシュバントを野手がミットの上でお手玉して繋いでいくしかない



20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/09(水) 18:53:33.38 ID:1kD5Q5U40

もしピッチャーが270kmで投げれば反発係数は0.41として
バットに当たって110kmで飛んでいく
失速することを考慮しないと、270kmでも可能


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/09(水) 18:53:40.00 ID:0W3jCeFy0

可能だろ


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/09(水) 18:55:29.49 ID:9Whba8uH0

>>21
少しだけ騙されそうになったわ


23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/09(水) 18:55:04.02 ID:Wkowu4PM0

ちなみに各球場の大きさはこんな感じらしいぞ

札幌ドーム - 両翼100m、中堅122m
クリネックススタジアム宮城 - 両翼101.5m、中堅122m
千葉マリンスタジアム - 両翼99.5m、中堅122m
東京ドーム - 両翼100m、中堅122m
明治神宮野球場 - 両翼101m、中堅120m
西武ドーム - 両翼100m、中堅122m
横浜スタジアム - 両翼94m、中堅118m
ナゴヤドーム - 両翼100m、中堅122m
京セラドーム大阪 - 両翼100m、中堅122m
阪神甲子園球場 - 両翼95m、中堅118m
MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島 - 左翼101m、右翼100m、中堅122m
福岡Yahoo!JAPANドーム - 両翼100m、中堅122m


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/09(水) 18:55:42.15 ID:7kj5KH34O

振り逃げでさえホームランになったんだからバントでホームランにならないわけがない


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/09(水) 18:56:22.42 ID:1kD5Q5U40

ボールが140kmで飛んできたとして、バッターが130kmでバットを押し出す(バント)すれば可能なんじゃね


30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/09(水) 18:58:31.70 ID:tETzpTwa0

>>26
それ普通にバット振ってるレベルだろwwww


31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/09(水) 18:58:40.50 ID:1kD5Q5U40

軟式球のA号なら反発係数は自由落下で0.6程度だから、
140kmでバントしても行くかもしれない。


32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/09(水) 18:59:38.57 ID:q+eoSvzl0

公認硬式球は、反発係数0.41~0.44(270km/h)
Rubber_baseball_2006.jpg
Image Credit:Tamago915

ボール (野球) - Wikipedia
ボールの反発力のテストがコミッショナー事務局によって行われ、このテストで算出される時速270キロ(ボールとバットの標準的な相対速度)時における反発係数が0.41-0.44の基準を満たすボールが合格となり、ボールに公認マークが付けられる




33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/09(水) 19:00:48.72 ID:Wkowu4PM0

バントって単純に壁に投げつけて跳ね返ってきてるのに近いようなもんじゃない?
それでスタンドまで届くのかな


34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/09(水) 19:02:38.35 ID:Cqe7U6zp0

マッハ3くらいで投げればなるんじゃね


36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/09(水) 19:03:43.94 ID:Wkowu4PM0

>>34
それバッターかキャッチャーが絶命するんじゃね?


37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/09(水) 19:05:52.19 ID:3kPlqJ/e0

ドカベンの賀間がやってたな
つまり水島新司がバントすればできるということになる


43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/09(水) 19:17:26.95 ID:FU+jNya90

月で野球をやればいくんじゃないか?


今まで、プロ野球でバントでホームランをした事のある人はいますか? 出来れば、証拠と... - Yahoo!知恵袋
プロ野球でバントでホームランをした事のある選手は1人だけいます。

より正確に言うと、バントに対して野手3人が続けて打球処理をエラーし、
ランニングホームランになってしまった事例(公式記録は犠打+3エラー)が
1つだけあります。

これを達成したのは元巨人の篠塚選手です。


関連記事:【物理】月で野球やったらどうなるの?





他サイト新着記事


カテゴリ関連記事

[ 461 ]
ミットのお手玉想像したら吹いたw
[ 2012/08/21 12:20 ]
[ 472 ]
12番の動画合成だろ^^  あとバントでホームランできるだろ!!バットに超強力磁石のN極をつける次にボールに超強力磁石のS極をつけるするとホームラン!!(バットには、当たらないが・・・)
[ 2012/08/22 13:40 ]
[ 495 ]
まぁスタンドに放り込むのは無理に決まってるな。

ランニングホームランなら…猛チャージしてくるサードの脇を抜けるようにプッシュバントして、打球がサードベースに当たってファウルゾーンを転々とする間に猛然と一周…やっぱり無理だなw。
[ 2012/08/23 17:10 ]
[ 714 ]
スレの20がwikipediaの記事をそのままそれっぽく書いてるだけで笑った
[ 2012/08/31 02:27 ]
[ 1926 ]
ちょっと計算してみたら秒速79m、つまり時速284kmでピッチャーが投げ、バッターがうまく45度で上がっていくように撃ち返したらぎりぎり飛距離が100m行く。(空気抵抗と壁はめんどくさいので無視)
[ 2012/10/22 15:28 ]
[ 2204 ]
バットが折れるよなあ
[ 2012/11/05 21:53 ]
[ 3143 ]
玉当たる瞬間、虎眼流流れ星
[ 2012/12/25 02:47 ]
[ 3433 ]
ランニングホームランは含めないのか・・・
[ 2013/01/04 23:28 ]
[ 18692 ]
バッターランナーが音速で走ればいいじゃん
[ 2016/02/28 04:31 ]
コメントの投稿




(httpや不適切な単語が含まれる場合は投稿できない場合があります)