1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/05(水) 21:07:59.84 ID:4fBOoiBs0
良い色してる

Image Credit:Manchester-Monkey
元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1346846879/
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/05(水) 21:08:12.97 ID:yshCpi590
お、いいね
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/05(水) 21:08:30.72 ID:6FGBuZ3R0
今撮ったの?
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/05(水) 21:09:06.25 ID:4fBOoiBs0
>>4
そうだよ~
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/05(水) 21:09:16.48 ID:cwamefWV0
昔赤い月見て泣いたわ
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/05(水) 21:09:25.14 ID:Ky8dD51h0
A K A I
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/05(水) 21:09:26.06 ID:ByXpt61a0
ほう
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/05(水) 21:09:40.49 ID:UF3GNSOt0
おー良いね
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/05(水) 21:09:44.46 ID:vsNfHHY00
チッ…始まってしまったか…
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/05(水) 21:10:08.09 ID:fH8ngkS70
月が紅く染まるー
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/05(水) 21:10:41.93 ID:tSZ4alLX0
そうだっ!! 僕がキラだ!!
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/05(水) 21:11:01.90 ID:WbkygBz10
月が綺麗ですね
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/05(水) 21:12:24.11 ID:f0FS/vgH0
>>17私もそう思います。
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/05(水) 21:12:13.51 ID:ByVWOxwG0
馬鹿な!!
まだ早すぎるッ!!
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/05(水) 21:12:22.93 ID:M72yZDlU0
くっ!ここまでか…
まだやり残したことがあるんだけどなぁ…
んじゃ一暴れしてきますか!!!
ドア「バタンキュー」
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/05(水) 21:12:24.17 ID:QrwsbiA50
月がとっても蒼井そらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/05(水) 21:12:36.10 ID:qDGvXfk80
無限月詠か
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/05(水) 21:13:05.80 ID:o3SinIjA0
ブルームーンの月はレッドムーンかよ
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/05(水) 21:13:12.92 ID:6jVc23nq0
マッドナイトの始まりだ!
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/05(水) 21:14:11.30 ID:MbuqHXEw0
これは明日はないかもれんな
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/05(水) 21:14:46.41 ID:Xin9Ha3y0
(いよいよ始まるのか…カタストロフィーが…お前達心してかかれよ)
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/05(水) 21:16:36.26 ID:ZXy5Eqg+O
とりあえず、オレがまだ食い止めとる。
10時間は頑張る。
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/05(水) 21:22:35.71 ID:0eU4gbJO0
フッ…『時間切れ』…だな
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/05(水) 21:28:24.54 ID:24jt42Wt0
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/05(水) 21:25:13.92 ID:4/8daY3I0
始まったか・・・
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/05(水) 21:28:57.85 ID:iZGF+gvR0
>>50
一体何が始まったんだ!?
この左目の疼きと関係があるのか!?
知ってるんだろう?教えてくれ!!
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/05(水) 21:30:13.48 ID:PLjVdKZF0
遂に決着をつける時が来たようだな
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/05(水) 21:30:23.25 ID:ip9w4MB/0
(ふん…今動いてる奴はすぐに脱落するだろう…)
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/05(水) 21:30:39.09 ID:wiv2rsQb0
みんな急ぐんだ、長くはないぞ!
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/05(水) 21:31:56.90 ID:TvT6gLbO0
右手が・・・・右手が疼く!!!!!!!!!!!
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/05(水) 21:19:03.74 ID:4usfZdVk0
もう夜だったのか・・・
※追記
国立天文台 | 質問2-3)月が赤く見えるときがあるのはなぜ?
ときどき、月の色が、赤やオレンジ色に見えることがあります。
月が赤っぽく見えるのは、大気の影響による現象で、朝日や夕日が赤く見えるのと同じ理由です。月の出、もしくは月の入りのときのように、月が地平線(水平線)に近いときに、赤っぽく見えやすくなります。
普段、私達が目にする光の中には、虹の七色で表現されるように、青い光から赤い光までいろいろな色が混ざっていて、全体としては白っぽい光となっています。月からくる光も最初は白っぽい光です。しかし、月の光が私達の目に届くまでには、光が地球の大気の中を通過しなければなりません。
青い光は赤い光に比べて、地球の大気の中を進む途中で大気の分子にぶつかって、あちこちに散乱されやすい性質があります。このため、大気の中を長く通過すればするほど、青い光は私達の目に届きにくくなります。一方、赤い光は大気の中を通過しても、散乱されにくいので、私達の目まで届くことができます。
さて、丸い地球をとりまく大気の厚さは、どこでもほぼ同じですが、地上から見ると、見る方向によって、厚さが違います。頭の真上の方向がいちばん薄く、水平方向に近くなればなるほど厚くなっていきます。
地平線(水平線)近くに月があるときは、月からの光が、厚い大気の中を通過することになります。すると、青い光は届きにくく、赤い光だけが私達の目に届きます。そのため、月が赤っぽく見えるのです。
どんな形の月でも(月だけでなく実は星も!)、地平線近くにあるときには赤っぽく見えますので、一度よくご覧になってみてはいかがでしょうか。
カテゴリ関連記事
-