1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/20(金) 22:44:18.58 ID:ARNNNrle0
ある粒子の1秒後の状態はこう、
その1秒後はこうって予測できたら未来予測できるんじゃない?
例えばある男がいつどこで立ち止まるとか物を食べるとか
もっと言えばいつ地震が起きるとか火山が爆発するとかも予測できるんじゃないか?
Image Credit:Cea.
元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1342791858/
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/20(金) 22:45:21.90 ID:E55rpz5f0
不確定性原理があるので…
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/20(金) 22:46:16.50 ID:ARNNNrle0
>>3
それも将来どうなるかわからんだろ?
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/20(金) 22:45:27.40 ID:oDbP3OS/0
自我があるから無理
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/20(金) 22:46:16.50 ID:ARNNNrle0
>>4
その自我も所詮化学反応だろ?
分子の状態が予測できたら自我も予測できるんじゃね?
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/20(金) 22:45:35.94 ID:Q3uctDY10
そのためには現在のすべての粒子の正確な位置を
特定しなきゃいけないが…
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/20(金) 22:47:11.41 ID:ARNNNrle0
>>5
まあ思考実験だと思ってもらえればいい
もし巨大なコンピューターに現在の全ての粒子の状態を再現すれば未来世界が再現できるのかな?
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/20(金) 22:47:19.59 ID:q2ZyZvoqP
ラプラス「そんなわけねーだろwwww」
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/20(金) 22:47:26.13 ID:7hwf2k+k0
ラプラスの悪魔さんは宇宙から退去したよ
外側から見守ってる
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/20(金) 22:50:24.59 ID:ARNNNrle0
>>9
調べてみた
まあ完全には否定されてないところに希望が見えなくもない
ラプラスの悪魔 - Wikipedia
主に近世・近代の物理学の分野で未来の決定性を論じる時に仮想された超越的存在の概念であり、フランスの数学者、ピエール=シモン・ラプラスによって提唱されたもののこと。ラプラスの魔物あるいはラプラスの魔とも呼ばれる。
ラプラスは自著において以下のような主張をした。
もしもある瞬間における全ての物質の力学的状態と力を知ることができ、かつもしもそれらのデータを解析できるだけの能力の知性が存在するとすれば、この知性にとっては、不確実なことは何もなくなり、その目には未来も(過去同様に)全て見えているであろう。
20世紀前半から始まった量子力学では、原子の位置と運動量の両方を正確に知ることは原理的に不可能(不確定性原理)であり、原子の運動は確率的にしか把握できない。全てを知ることは出来ないのならラプラスの悪魔でさえも未来を完全に計算することはできないということになる。一方、エヴェレット解釈の立場を取れば、観測者も確率とは無縁であり、決定論的であるとする人もいる。その意味では、ラプラスの悪魔は古典的な意味とはまた別の意味で生き続けているとも考えられる。
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/20(金) 22:50:09.82 ID:HT3zALDr0
一秒先の予測に一秒掛かってる今は無理
でも、もしかしたら…
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/20(金) 22:51:13.27 ID:Q3uctDY10
一個の粒子の1秒間の動きを一秒以下で計算するために何個の粒子が必要なんだろうか
と考えていくと未来は見えない気がしてくる
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/20(金) 22:51:45.38 ID:pNjg7qlb0
高校生の頃同じこと思ってた
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/20(金) 22:54:03.42 ID:q2ZyZvoqP
不確定性原理が定理になった現在でも、「神がサイコロを振る」かどうかは明確ってわけじゃなし、
ひょっとしたら、すでに世界は決定されているのかもね。
不確定性原理 - Wikipedia
ある2つの物理量の組み合わせにおいては、測定値にばらつきを持たせずに2つの物理量を測定することはできない、という理論のことである。具体的には、以下のようなバリエーションがある。
・ある物理量A、Bに対しては、Aの測定値の標準偏差とBの測定値の標準偏差との両方を0にするような量子状態は存在しない、という主張。
・ある物理量A、Bに対して、Aの値の測定誤差と、物理量Aの測定プロセスが生ずるBの測定値への擾乱との両方を0にすることはできない、という主張(ハイゼンベルクの不確定性原理)。
・ある物理量と、量子状態を指定するパラメータとの間の不確定性関係(時間-エネルギーや位相-個数の不確定性関係など)。
かつては、量子力学の基礎原理の一つとされていたが、量子力学の基礎が整備された現在は、他のより基礎的な原理から導かれる「定理」となっている。
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/20(金) 22:54:13.56 ID:/BqqS5iY0
数えている間に地球の寿命が尽きるかその未来が来ちゃうかしちゃうから実用的じゃ無い
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/20(金) 22:55:36.82 ID:ARNNNrle0
まあ実用的ではないが要は未来はもう決まってるのか気になる
俺がこのスレを立てたのももう決まってたのだろうか
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/20(金) 22:58:42.52 ID:7hwf2k+k0
>>16
多世界解釈を取れば宇宙という粒子の状態は観測者によって確定し得るとも考えられる
まあ俺たちみたいに宇宙の中にいる存在には確定してないようにしか見えないけど
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/20(金) 22:56:26.45 ID:ACd42DDm0
おらジョジョ厨出番だぞ
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/20(金) 22:56:38.57 ID:Hq4AA0SN0
いまのノイマン型コンピュータでは指数関数オーダーの時間がかかるアルゴリズムしかないから無理だよ
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/20(金) 22:58:41.64 ID:PlCZjivo0
完全にランダムな事象が存在するから無理
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/20(金) 22:59:28.85 ID:ARNNNrle0
>>19
それは本当にランダムなのか?
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/20(金) 22:58:45.83 ID:ARNNNrle0
よく知らんが量子コンピューターなら可能なのか?
量子コンピュータ - Wikipedia
量子力学的な重ね合わせを用いて並列性を実現する次世代のコンピュータ。2011年現在、実用的なレベルでのハードウェアの実現には至っていない。
従来の計算機(量子計算機に対して、古典計算機という)は1ビットにつき、0か1の何れかの値しか持ち得ないのに対して、量子計算機では量子ビット (qubit; quantum bit) により、1ビットにつき0と1の値を任意の割合で重ね合わせて保持することが可能である。
n量子ビットあれば、2^nの状態を同時に計算できる。もし、数千qubitのハードウェアが実現したら、この量子ビットを複数利用して、量子計算機は古典計算機では実現し得ない超並列処理が実現する。理論上、現在の最速スーパーコンピュータ(並列度が2^20以下)で数千年かかっても解けないような計算でも、例えば数十秒といった短い時間でこなすことができる。
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/20(金) 22:58:51.27 ID:Q+fp8LtE0
不確定性原理を無視するって事は初期条件を勝手に決めていいってのと同じだろ?
だったら理論上計算は可能だろうよ
ただ0.1秒後の計算にすら何億年かかるか分からんけどな
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/20(金) 23:04:21.72 ID:VAYObGxLO
完全に無理ではない
でも今の技術では不可能であると考えるって
どっかでかった本に書いてあったよ
つまりお前ら勉強しろってことだよ
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/20(金) 23:05:47.86 ID:ARNNNrle0
>>25
じゃあ遠い未来には出来るかもしれないってことだな?
うはwww夢がひろがりんぐwwwww
でももし未来がわかったら人間努力しなくなるかもな
そうなると未来が変わるのか?ああ難しいなこりゃ
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/20(金) 23:06:10.30 ID:7hwf2k+k0
>>25
不確定性原理を考慮すれば人間には完全に無理だと言い切って間違いではない
まあこれが覆されれば別だけど
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/20(金) 23:07:15.00 ID:Hq4AA0SN0
状態が完全に決定できるかどうかという話には不確定性原理関係ないんだけどな
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/20(金) 23:13:30.26 ID:ARNNNrle0
じゃあ未来の科学に期待ってことかな
カテゴリ関連記事
-
2つの宇宙は同じ運命をたどるんだろうか?