1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 22:43:21 ID:yQ9GGIc/0
突然変な記号出てくるし意味分からんわww
© By Joel Holdsworth
元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1362577401/
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 22:43:56 ID:s6zSdELc0
抽象的すぎる
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 22:45:10 ID:yQ9GGIc/0
初見であれ読んでわかるやついんの?
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 22:49:25 ID:OymRaT660
国語に比べればマシ
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 22:59:55 ID:yQ9GGIc/0
>>4
国語なんて勉強しなくてもいいだろww古文漢文とかぐらいじゃね?
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 22:50:28 ID:gBXUFnQb0
あれ絶対わからせる気ない
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 22:51:21 ID:dh2+niZF0
具体例を挙げろよ
7: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:15) 2013/03/06 22:52:55 ID:oVa666mz0
カラー写真で誤魔化してる感がすごい
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 22:54:43 ID:uUBMuOOm0
力学はまだ分かるが
電気以降が壊滅的
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 22:58:17 ID:yQ9GGIc/0
>>8
電気系はマジで酷いなww特に 電気系の専門書とかはマジで教授のオ◯ニーすぎて全く分からん
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 22:59:52 ID:s6zSdELc0
物理の教師って変な奴多いしたぶん教科書作ってるやつらもアスペっぽいんだと思う
人にわかりやすく伝えることを知らないと言うか
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 23:04:54 ID:yQ9GGIc/0
>>10
高校の時の物理の教師が教科書燃やしていいぞwwとか言ってて一回も教科書使わんかったわ
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 23:02:17 ID:SrRH2uJx0
洋書読めよ
分かりやすいから
あと記法が分からないってのは
その本で説明されてないのであれば前提知識が足りてないってことだから
他の本で補え
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 23:03:23 ID:uenW9DLp0
もっと一般の物理入門の本とか見習ってほしい
あれで物理を好きになれってほうが無理がある
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 23:04:41 ID:SrRH2uJx0
>>13
岩波のシリーズとか?それともブルーバックスとかニュートンとかそういうの?
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 23:07:42 ID:SrRH2uJx0
日本だと分厚くて高い本は売れない上に
厳密に抽象的に説明するのが美徳だと思われがちなんだと
洋書はもちろんものによるけど
初心者向けの本は分厚いかわりに丁寧
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 23:10:54 ID:yQ9GGIc/0
>>16
マジか ちょっと明日本屋で見てくる
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/06 23:12:32 ID:/qKvpC9l0
大学はいって太文字がベクトルを意味してることを知る
カテゴリ関連記事
-
日本人の書いた教科書はコンパクトで中級者にはいいが、初学者にはきつい。